



事業内容
一般廃棄物の回収・処理

オフィスや店舗、ご家庭から出るごみを、定期的またはスポットで回収・処理いたします。地元自治体の許可を受けた安心・確実な対応です。
遺品整理

故人の思い出を大切に扱いながら、真心を込めて丁寧に整理・回収いたします。ご遺族の負担を軽減できるようサポートいたします。
不用品引き取り

家具・家電などの粗大ごみ、不用品の引き取りも対応可能。1点から大量まで、状況に応じて柔軟に対応いたします。
個人のお客さま向けごみ回収

引っ越しや大掃除で出た大量のごみもお任せください。面倒な分別・搬出作業もまとめてサポートいたします。
家丸ごと片付け

住まなくなった空き家や、手がつけられない状態のごみ屋敷も、プロの手でまるごと片付け。お部屋をスッキリ安全な状態に戻します。
資源ごみ回収

古紙・ダンボール・缶・ビンなどの資源ごみも、分別の手間なく回収可能。リサイクルを通じて地域と環境に貢献します。

産業廃棄物とは
工事現場で発生するコンクリートがらや木くず、製造業から出る金属くずや廃プラスチック類、飲食店・オフィスから出る紙くずや汚泥など、事業活動によって発生する特定の廃棄物は「産業廃棄物」に分類されます。これらは法令により、一般のごみとは異なり、許可を持つ専門業者によって適切に収集・運搬・処理されなければなりません。
有限会社北斗清掃では、北海道での長年の実績と確かな許可体制のもと、産業廃棄物の適正処理を責任をもって行っています。地域密着の強みを活かし、迅速かつ柔軟に対応いたしますので、企業さま・事業者さまも安心してご相談ください。
回収品目
廃プラスチック類・金属くず・木くず・ガラス類・陶磁器くず・紙くず・繊維くず・がれき類・汚泥 など
※業種や品目によっては、対応可否を事前に確認させていただく場合があります。
リサイクル品
古紙や缶・ペットボトル・布・金属・機密文書等
回収した廃棄物のうち、再資源化が可能なものは、分別・仕分けを行い、リサイクルへとつなげています。地球環境への負荷を軽減し、持続可能な社会づくりに貢献することも、私たちの重要な使命です。

回収の流れ
Step.1
お問合せ
ご相談・ご依頼はお電話にて随時受け付けております。内容をお伺いしたうえで、現場確認の日程を調整いたします。
.jpeg)
Step.2
現地確認・ヒアリング
実際の現場を訪問し、廃棄物の種類や量、搬出状況などを詳しく確認・ヒアリングさせていただきます。

Step.3
お見積りのご提示
調査内容に基づき、作業内容・回収品目に応じたお見積りをご提示いたします。内容にご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。

Step.4
ご契約
お見積り内容にご了承いただけましたら、正式にご契約となります。ご希望の回収日時などもここで確定いたします。

Step.5
回収作業
ご契約内容に沿って、現地に伺い、迅速かつ丁寧に回収作業を行います。安全第一で対応いたしますので、安心してお任せください。

Step.6
各種証明書の発行
処理・リサイクルが完了した廃棄物については、法令に基づく「廃棄証明書」など、必要に応じて各種証明書を発行いたします。
